2009年12月09日
SBS学苑日本料理教室12月
SBS学苑浜松 2009年12月7日
日本料理 寿し半藍路『ゆかいで楽しい料理教室』
基本をまなぶ

デモ『活き鯵の卸し方』


デモ『鯵の天麩羅』
デモ『鯵の潮汁』

デモ『鰆の白味噌ぐらたん仕立て』


*白味噌ぐらたん生地[3~4人前]
小麦粉50g/バター50g/牛乳200cc
西京白味噌120g/上白糖10g
千寿米みりん80cc/千寿純米料理酒70cc
実習『活き鯵を卸す・御造里』



実習『鯵の天麩羅を揚げる』

実習『御寿しをつくる』

SBS学苑浜松 2009年12月7日
『ゆかいで楽しい料理教室』
日本料理 寿し半藍路 包丁人高林秀幸
前菜:健康野菜のさらだ
御造里:活き鯵の姿造里
焼物:鰆の白味噌ぐらたん仕立て
揚物:鯵の天麩羅
御寿し:いろいろな御寿し
御椀:鯵の潮汁
デザート:クリスマスデザート
日本料理 寿し半藍路『ゆかいで楽しい料理教室』
基本をまなぶ
デモ『活き鯵の卸し方』
デモ『鯵の天麩羅』
デモ『鯵の潮汁』
デモ『鰆の白味噌ぐらたん仕立て』
*白味噌ぐらたん生地[3~4人前]
小麦粉50g/バター50g/牛乳200cc
西京白味噌120g/上白糖10g
千寿米みりん80cc/千寿純米料理酒70cc
実習『活き鯵を卸す・御造里』
実習『鯵の天麩羅を揚げる』
実習『御寿しをつくる』
SBS学苑浜松 2009年12月7日
『ゆかいで楽しい料理教室』
日本料理 寿し半藍路 包丁人高林秀幸
前菜:健康野菜のさらだ
御造里:活き鯵の姿造里
焼物:鰆の白味噌ぐらたん仕立て
揚物:鯵の天麩羅
御寿し:いろいろな御寿し
御椀:鯵の潮汁
デザート:クリスマスデザート
Posted by 包丁人 at 15:44
│料理教室