2009年02月13日
スペシャル料理講習会
浜松三ッ星会主催〈特別料理講習会〉
講師:中村勝宏氏[北海道洞爺湖サミット総料理長]
日程:2009年2月10日14時より
会場:東海調理製菓専門学校9階クッキングスタジオ
[静岡新聞2009.2.12.掲載文]
昨夏の北海道洞爺湖サミット(主要先進国首脳会議)で総料理長を務めた中村勝宏さん(ホテルメトロポリタンエドモント=東京・飯田橋=名誉料理長)を招いた料理講習会が10日、浜松市板屋町の東海調理製菓専門学校で開かれました。県西部などの料理人でつくる浜松三ツ星会(高林秀幸会長)が主催し、約170人が受講しました。
ドキュメント講習会の1日です。
『会場の東海調理製菓専門学校』


『講習会仕込み作業』
厳しい表情で材料の確認をする中村ムッシュ

加熱作業

スタジオの機材確認

『講習会開始』

アシスタントは浜松三ッ星会から「守屋シェフ(シェモリヤ)・太箸シェフ(ジージョ)・水野シェフ(アマンダンライズ)
北沢シェフと3人のシェフ(ホテルコンコルド)」
司会は包丁人高林(日本料理寿し半藍路)




『軽快なトークと“素晴らしい”調理技術で会は進んで行きます』



『料理の仕上げ』
中村ムッシュの芸術的な作業

『料理の完成』
〈温かいデザート〉永田農法トマトの詰め物 蜂蜜風味

“北海道洞爺湖サミットで提供された”(アレンジ)
蝦夷あわびのポアレ 各種野菜添え



『最後のトークショー』
では東京から受講に来ていた広田シェフ[ホテル西洋銀座総料理長]が
加わって北海道洞爺湖サミットのお話を・・・

そして楽しい講習会が終了しました。
講師:中村勝宏氏[北海道洞爺湖サミット総料理長]
日程:2009年2月10日14時より
会場:東海調理製菓専門学校9階クッキングスタジオ
[静岡新聞2009.2.12.掲載文]
昨夏の北海道洞爺湖サミット(主要先進国首脳会議)で総料理長を務めた中村勝宏さん(ホテルメトロポリタンエドモント=東京・飯田橋=名誉料理長)を招いた料理講習会が10日、浜松市板屋町の東海調理製菓専門学校で開かれました。県西部などの料理人でつくる浜松三ツ星会(高林秀幸会長)が主催し、約170人が受講しました。
ドキュメント講習会の1日です。
『会場の東海調理製菓専門学校』


『講習会仕込み作業』
厳しい表情で材料の確認をする中村ムッシュ

加熱作業

スタジオの機材確認

『講習会開始』

アシスタントは浜松三ッ星会から「守屋シェフ(シェモリヤ)・太箸シェフ(ジージョ)・水野シェフ(アマンダンライズ)
北沢シェフと3人のシェフ(ホテルコンコルド)」
司会は包丁人高林(日本料理寿し半藍路)




『軽快なトークと“素晴らしい”調理技術で会は進んで行きます』



『料理の仕上げ』
中村ムッシュの芸術的な作業

『料理の完成』
〈温かいデザート〉永田農法トマトの詰め物 蜂蜜風味

“北海道洞爺湖サミットで提供された”(アレンジ)
蝦夷あわびのポアレ 各種野菜添え



『最後のトークショー』
では東京から受講に来ていた広田シェフ[ホテル西洋銀座総料理長]が
加わって北海道洞爺湖サミットのお話を・・・

そして楽しい講習会が終了しました。
Posted by 包丁人 at 15:18
│浜松三ッ星会