
2009年11月25日
“森の名人”






いまから3ヶ月がジビエの最も美味しい季節o(^-^)o“渡り鴨”“野生のイノシシ”“野生の鹿”“鴫(しぎ)”など身近な浜松の山々でも“美味しい食材”が捕れるんですp(^^)q
浜松市天竜に国から認証された“森の名人”『片桐さん』がおります(写真)
片桐さんが捕らえるジビエはハンターのモノとはひと味違います(#^.^#)
片桐さんが考案した『狩猟の仕方』と『血抜きの仕方』が、より一層ジビエを美味しくさせます。“森の名人”はひと味違うんです(#^.^#)
解禁にあわせて早速“初物”を食しに“森の名人”のお店『天竜の竹染』へ行ってきました!
“森の名人”は今朝捕った『渡り鴨』で料理をしてくれました『生レバ刺し』『生の内臓』『炭火焼き』『鴨鍋』など
猟師しか食べられない美味しい鴨の内臓を頂き“感激”しました(>_<)
これこそまさに“地産地消”ですよね(^O^)/
今度の『藍路の御重箱』には“森の名人”のイノシシを使った“とろとろ”柔らか煮が入っています。
Posted by 包丁人 at 19:07