2008年10月02日
もしかしたら最後?激うま大間のマグロ
『青森県大間の天然マグロ入荷しました!』
最近テレビでも有名になった『大間(おおま)のマグロ』。
“漁師が一年間頑張って、1匹獲れるのか?獲れないのか?”
“ワクワク”“ドキドキ”しながらテレビを見ていた方も多いのでは…!
今日入荷した大間の天然マグロは240キロの巨大マグロ!
市場のセリに出た中で“今年最大のマグロ”です。
≪釣りモノ(マグロ漁の中で最も価値があります)≫で≪身質が抜群に良質≫
誰が食しても“感激”“感動”する≪本物の味≫
『近年激減しているマグロ資源!』
もしかしたら?
もう2度と“こんなに素晴らしいマグロ”に出合えないかも?
考えさせられる『素晴らしいマグロ』です。
*日本料理寿し半藍路のマグロは全て天然マグロです。青森県大間・気仙沼・那智勝浦・南アフリカケープタウン・シドニー・アイルランドなど全世界から良質なマグロが送られてきます。

*最も脂がのっている部位


*通称「カマイチ」


*通称「蛇腹」

*大とろ握り寿し「とろける美味さです♪」
最近テレビでも有名になった『大間(おおま)のマグロ』。
“漁師が一年間頑張って、1匹獲れるのか?獲れないのか?”
“ワクワク”“ドキドキ”しながらテレビを見ていた方も多いのでは…!
今日入荷した大間の天然マグロは240キロの巨大マグロ!
市場のセリに出た中で“今年最大のマグロ”です。
≪釣りモノ(マグロ漁の中で最も価値があります)≫で≪身質が抜群に良質≫
誰が食しても“感激”“感動”する≪本物の味≫
『近年激減しているマグロ資源!』
もしかしたら?
もう2度と“こんなに素晴らしいマグロ”に出合えないかも?
考えさせられる『素晴らしいマグロ』です。
*日本料理寿し半藍路のマグロは全て天然マグロです。青森県大間・気仙沼・那智勝浦・南アフリカケープタウン・シドニー・アイルランドなど全世界から良質なマグロが送られてきます。

*最も脂がのっている部位


*通称「カマイチ」


*通称「蛇腹」

*大とろ握り寿し「とろける美味さです♪」
Posted by 包丁人 at 18:04
│激うま