< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
包丁人
包丁人
日本料理 寿し半藍路『庖丁人』のブログです! 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
 › 藍路の庖丁人 airo shef › 鮪のお話その3

2007年02月09日

鮪のお話その3

マグロは古くから日本人に食べられていた魚で、万葉集や日本書紀にも見られます。良質のタンパク質を含み、脂肪にはコレステロールを減少させ、脳血栓を予防するEPAがたくさん含まれています。また動脈硬化を予防し老化を止める酸化防止の働きに優れた[セレン]が含まれている事がわかり、再び注目されています。※写真は大トロ寿し一貫1000円美味しいよ〜♪



Posted by 包丁人 at 11:02

削除
鮪のお話その3