
2010年04月20日
「ときめき女性」
明日4月21日「ときめき女性」総会と研修会と食事会が藍路にて行われます。
「ときめき女性」とは?静岡県西部で農業を営む女性の会。
“地産地消”を推進する元気な女性の会なんです。
明日の研修会では“庖丁人の講演”があり、
食事会では「ときめき女性」の会員が生産した食材をつかった特別料理を提供!
今日はその食材が持ち込まれました。

和田さんが作った「天竜産原木椎茸」“肉厚です”

石塚さんが作った「ワサビ菜」“真面目な生産者です”

「峯野牧場の牛肉」“藍路で使っているこだわり食材です”

「峯野牧場の牛肉」は静岡県の認証を受賞しました。肉牛での受賞は快挙!

次期会長の峯野さん“明るい人柄で人気抜群です”
「ときめき女性」とは?静岡県西部で農業を営む女性の会。
“地産地消”を推進する元気な女性の会なんです。
明日の研修会では“庖丁人の講演”があり、
食事会では「ときめき女性」の会員が生産した食材をつかった特別料理を提供!
今日はその食材が持ち込まれました。
和田さんが作った「天竜産原木椎茸」“肉厚です”
石塚さんが作った「ワサビ菜」“真面目な生産者です”

「峯野牧場の牛肉」“藍路で使っているこだわり食材です”

「峯野牧場の牛肉」は静岡県の認証を受賞しました。肉牛での受賞は快挙!

次期会長の峯野さん“明るい人柄で人気抜群です”
Posted by 包丁人 at 23:42