
2008年07月24日
今日は『土用の丑』

寿し半藍路では“正真正銘”浜名湖産の天然鰻を使った料理を提供しています。
浜名湖で獲れた『天然の鰻』
日本人がとても好み、全国で食べられている鰻(うなぎ)。
全国に流通している鰻の中で、『大自然で育った天然鰻』が占める割合は
“僅か0.1パーセント”。今ではとても稀少な天然物です。
海で生まれ故郷の川を上り育ち、再び海へ帰る『大自然の天然鰻』。
その多くは川や湖などの淡水で獲れる、淡水育ちの『淡水天然鰻』。
≪浜名湖の水質は海水と淡水が混ざっている汽水(きすい)≫
浜名湖では1年の内のわずかな期間、鰻漁の「壷漁」が行われます。
その期間に獲れる“ごく僅かな”鰻を『浜名湖の天然鰻』といいます。
その鰻は『淡水天然鰻』とは違う、とても稀少な海水育ちの『海水天然鰻』なのです。
地元でも、あまり食べることのできない『浜名湖の天然鰻』。
“現代人が忘れてしまった本物の味と香り”をご賞味下さい。壺漁で獲られる“稀少な天然うなぎ”備長炭焼きしてから真空冷凍

『浜名湖天然うなぎ料理』人気ランキンぐう~

第1位 天然うなぎ抹茶碗蒸し 630円
第2位 天然うなぎ握り寿し(一尾) 2520円
第3位 天然うなぎ炭焼き《白焼き》 2520円
藍路のおすすめ


*浜名湖産天然うなぎの全国配送も人気です。(備長炭焼きうなぎ・藍路特製の甘たれ付)電話で予約を受け付けております


Posted by 包丁人 at 14:44